トップページ(i) 上の階層(u) 前のページ(p) 次のページ(n)

slip into chaos - 日々録(2004年5月)

2004年5月1日(土曜日)

髪が伸びたので自分でざくざく切っていたらあり得ないくらい大失敗してしまい慌てて美容院に行ったのが昨日。一日経てばちょっとは落ち着くかな〜と思ったけれどそんなわけもなくて。

で、結局、”おばさんみたいな中学生”みたいな頭になってます。

まあ、もう、元には戻らんからなあ。しょーがない………

ペンギン運びゲーム拾った物を紹介していくスレッD Part4

ペンギンをカモメに運んで行って貰うゲーム。気持ちがいいけど難しい…

【社会】"水着にTシャツ" OL50人、プールへ…東京(動画あり)(ニュース速報+@2ch掲示板)

ゴールデンウイークを目前に、 東京都心で 早くも プール開きです。

東京・千代田区の ホテルでは、29日のオープンに先立って プール開きのセレモニーがありました。屋外プールには、近くに勤めるOLおよそ50人が集まり、一足早く水着姿で 歓声をあげながら、 プールに入って行きました。

って、実は記事自体はどうでもいいんです。

25に突如として神が降臨。それ以降、もとのニュースそっちのけでプチ祭りに(ちょっくらエッチなのでお子さまや苦手な方は見ないでね)。

いやでも、確かにそう見えるよなあこれ。スゲーバカだ(←称賛)。

2004年5月2日(日曜日)

詩とは何か。それは、言葉を使って見えない何かを浮かび上がらせようとする事だ。言葉イコール詩なのではない。

これは掃除とほうきのようなものだ。掃除をするのにほうきは必要だが、ほうきイコール掃除ではない。

詩は言葉ではない。自分は随分前からそんな風に感じていたので、変に言葉にこだわったりただの言葉遊びをする”詩”は面白いとは思えなかったし、今でも言葉にのみとらわれている人の書くものには興味がない。

自分の中の何かを駆り立て、かき乱す。そういう詩が好きだ。それが何なのかはわからない事が殆どだけれども、それでも確実に何かがそこにある。それに気付く事、気付かされた時のぱあっとしたみずみずしい感じ、そういうのをひっくるめて好きだ。

詩は言葉ではない。声に出されるとそれはうんと明確になる。ポエトリーリ−ディングなんてこじゃれたこっぱずかしい呼び名ができるずっと以前から、それは明らかだったのだ。

詩人の高木恭造は母方のおばあちゃんのおじさんにあたるのだが(推理作家の高木彬光はおばあちゃんの弟)、この関係でうちには恭造さんの本がいろいろ揃っていた。母が高木眼科の手伝いをしていた事もあったし(恭造さんの本業は眼科医だった)、自分も小学生の頃、濾胞性結膜炎(ろほうせいけつまくえん)の治療に通ったりもしていて、そんなわけでいつの間にか自然に恭造さんの詩を読むようになり、自分の詩のルーツはやはり高木恭造なのかも知れないと思うけれども、思えば恭造さんの”朗読”を直に聞いた事は一度もないのだった。目の治療をする時の、「飴コ、めじゃめじゃ」という、歌うようなおまじないのような文句だけが記憶に残っている(目薬を飴に見立てて「おいしいおいしい」と言ったものらしかったが改めて考えてもよくわからんセリフだ)。その後十年くらい経ってから一度挨拶に行った事があるが、この時、恭造さんが「詩は言葉ではない」と言ったのをよく覚えている。外国の、言葉の通じない人たちが、恭造さんの読む詩に涙するのだと言っていた。詩は言葉ではない。人の心を動かすのは言葉ではない。音楽と同じようなものなのかなと、その時はぼんやり思ったものだった。

今、自分で詩を書くようになって、どうして書くのかと考えると、何かを書きたくて書いているわけではなくて、何かを知りたくて書いている、何かを見つけたくて書いている、そんな気がする。何かを隠したいのかも知れないと思う事もある。そして、とにかくそれらを書きつける。どっちみち、言葉を追求するなどという気は毛頭ない。よくある言い方をすれば、言葉は目的ではなく手段なのだ。何の手段かと言うと、見えない何かを浮かび上がらせる、その事なのだ。自分が知りたい事、自分が気付かない事、自分の中にある何か。それら全てが自分にとっては詩なのだ。

と、いきなり大きく構えましたが、自分の中に明確な答えがあったような気がしたので書いてみました。

エレベータの開閉ボタンは逆だろ、逆!(最上さんの日記)

だよねえ。これ、いっつも間違えるっつーか、「あれ、どっちだっけなー」と思ってる間に閉まっちゃうんだよなあ。

で、これについて「はさむ」ボタンを提唱している方が(from 圏外からのひとこと(2004-04-28))。なるほどねー。

修学旅行生は最少の31万人 03年度広島原爆資料館(Yahoo!ニュース - 社会 - 共同通信)(from ニュース速報+@2ch掲示板

 広島市中区の原爆資料館は28日、2003年度に入館した修学旅行生の数が前年度に比べ約1万3000人減り、31万2853人だったと発表した。統計を取り始めた1982年度以来、最も少ない。少子化に加え、旅行先として海外や沖縄などの人気が高まっていることも影響したとみられる。

 03年度の入館者総数は前年度比約3万7000人減の約110万2000人。

なんとまあ。

4月に入ってから、お台場は修学旅行生であふれ返っていますが、あれは一体何が目的なのだろう。突撃インタビューでもしてみようかと本気で思う。何するのかと思えばディズニーストアで買い物だもん。なんなんだそれは。

そういえばこないだ会社で修学旅行の話になった時に、小学校と高校のは思い出せたけど中学の時の修学旅行がどうしても思い出せなくてちょっと怖い思いをした。結局、どこに行ったか何をしたか、今でもまるっきり思い出せないんですが。行ったよなあ…。

しるこサンド

こないだ、近所のスーパーで「しるこサンド」を見つけたので懐かしいなーと思って会社のおやつに持って行ったら、みな一様に「しるこサンド?なにそれ?」と完全にキワモノ扱いだったので非常に心外なあたくしであります。

しるこサンドと言ったら、昔ながらのおやつの定番アイテムなんじゃねーの?「わー、まだあったんだー」って反応して然りのベストセラーなんじゃねーの?

久しぶりに食べたしるこサンドは、どこがしるこなのかよくわからない味も昔のままで「そうそうこれこれ」という感じだったが、しるこサンド自身はじわじわと進化を遂げていたのだ。

スターしるこサンド

赤いしるこ碗のプリントが目印!

個包装タイプのしるこサンドです。

しるこサンドスティック

おなじみのしるこサンドが念願かなってスティック状になりました。

いつもの波型もそのままで、サクッと軽い歯ざわりに仕上げました。

スティックになるのが念願だったのかしるこサンドよ…。おまけに「スター」だからね、「スター」。個包装になったとたんに「スター」。もうあたしの知ってるしるこサンドじゃないんだわ。

おまけに、「名古屋限定・八丁味噌しるこサンド」というものもあるそうで、こうなるともうどこがしるこなのか完全にわからなくなっていますが味もきっとどこが八丁味噌なんだろうという感じなのだろうなあ。あー食べたい食べたい。

櫻井敦司インタビュー in R&R Newsmaker 2004年6月号

うーん。なんだかなー。

どうして今ソロなのかというところが気になってたわけですが、なんだか、わかったようなわからなかったような…これまだ一番言いたい事を言ってないんじゃないでしょうかね。去年からずーっとインタビューで匂わせてきた「私生活」について。服の整理をしただの雑誌を片づけただのって、もう、言いたくてうずうずうずうずしてそうで。言っちゃえばいいじゃん、その私生活の変化について。それが心境の変化をもたらしたんじゃないんですか。じゃなきゃ、これまでどんどろどろどろの世界に首まで浸かってた人が、

やっぱり”御飯何食べようかな?”とか”明日は楽しいデートだ”とか(笑)そういうのがどっかに無いといけないな、と思う。……今日この頃。

なーんて言わないっしょ。って、ここだけ抜き出したら「どうしたんだ櫻井敦司 _| ̄|○」ってなりそうですが。いやもうなってるんですけどね。

だから仕事一つとってもそれはもう、自分の気一つでガラっと楽しくなるし……と。……まぁ、そう思ってるだけなんですけども(笑)

うっわー。誰これ。いえ、暗くなきゃあっちゃんじゃないとか言ってるわけではなくってですね、「何がどうしてこうなったんだ?!」ってのが知りたいわけで。

写真がまたねー、なんでこんな”めぢから”なくなっちゃったんですかねこの人は。これも「心境の変化」のなせるわざなんでしょうか。なんかもう、迷子の迷子の仔猫ちゃんに見えて仕方ないです。舌を出すのももういいから。注意してあげようか、ベロが出てますよー。

レコーディング、プロデューサーがついてるわけではないんですね。一人であれやこれやと異常に気を遣ってるようで。んでもってなおかつこの期に及んで「ミュージシャンだと自分で思ってない」とかヌカす。ああもう、この人のわかってる加減とわかってなさ加減のバランスと言ったら。誰か、この手をとってちゃんと連れて行ってあげて下さいって感じ。アルバム、どうなってるんでしょう。

(追記)

「孤独ですね。かなり」という発言は「レコーディングが楽しみ」という今井さんとは対照的ですね。

でも裏を返せば、絶対に一人ではいられない”甘えたちゃん”と、なんだかんだ言っても結果的に一人でやっているタフな人、という事か。

2004年5月4日(火曜日)

FOOL'S MATE、御乱心(花葬仮想的鐘楼堕天使Пси714歳#16_04_03)(from Not a Serious Wound

言っときますけどネタですからね。でも実にリアル(?)で。

*

ビジュアル系といえば、前にビジュアル掲示板を見ててすんごくびっくりした事が。

なんでも、「最前交渉」という習慣があるらしい。自分の持ってるライブチケットの整理番号が一桁でも(もちろんライブハウスの話)、自分がそのバンドの常連でない限り、常連さんに最前を譲らなければいけないのだとか。何も知らずに最前にいると、女の子特有のねちっこいやり方でいびられるとかなんとか。なんだそりゃ。それじゃ、どこでライブやっても最前は同じメンツって事か…まあ、バクチクもそれに近いものはありましたが、皆それなりに金を使ったりコネを使ったり腕力使ったりして得るものだったから「しょーがねーやな」って思ったものですが(そうか?)、さすがにこんなわけわからん風習はありませんでしたねえ。

そういう、自分たちだけの世界を作りたがる女の子ならではの囲い込み仲間意識みたいなものと、閉じた妄想の中を突き進むオタク趣味とは、ひょっとしたら相通じるものがあるのかも知れないなあ…なんてね。あまり真剣に想像したくはないけども。

心の病対策、企業の義務に(Yahoo!ニュース - 社会 - 読売新聞社)(from ニュース速報+@2ch掲示板

 厚生労働省は、企業が従業員のメンタルヘルス(心の健康)に配慮することを促すため、労働安全衛生法を改正する方針を決めた。

 従業員が抱える心の病やストレスの状況について、職場の上司や産業医が診断結果などを通して把握することを義務付ける。労働者のメンタルヘルス問題はこれまで、強制力のない指針によって国の対策が示されていたが、労働者の自殺数が年間約8000人に上ることを重視し、同省は施策を強化することにした。今年夏ごろまでに内容を具体化し、次期通常国会に改正法案を提出する。

…やめて下さいよ、病気なんだからそっとしといて下さいよ。

折しも、雑誌「ユリイカ」最新号も鬱特集。流行ってるのかにゃー。

HMV.co.jp - 石井竜也 / Nylon King(from ミュージックマシーン

ふーむ。

個人的にはこんな活動もしてるのに、それはそれ、これはこれ、って区切ってるんですね。

にしても、タイトルがスゲー。収録曲の。「毒ひよこ」って。気になるー。

2004年5月5日(水曜日)

Iraq Body Count、Minimumで9000を超えましたね…

*

もう連休が終わりだ。

確か一週間あったはずなのに、びっくりするほど何もしていない……そう、前半はお天気が良かったからさくさくお出かけして、後でまとめて掃除しよーなんて思っていたのに、後半、気温は下がるわ風は強いわ雨は降るわでもう……いえ……普段からきちんと片づけてないアタシが悪いんです(←また混沌生活にもどっているらしい)。

でもいいの、探してたものは見つかったし! あとは野となれ山となれよ!(それじゃだめなんだよっ)

怖いのは、休み明けの会社のマシン&ネットワークだにゃー。

“接続しているだけで感染する”Blasterタイプのウイルス「Sasser」発生(Internet Watch)

2004年5月6日(木曜日)

お風呂上がりにヤクルトを飲むのもまた乙なもの。

*

朝、携帯にこんなメールが。

Subject: 無題


ある理由で貴方様をお知りになられました。女性が貴方と是非連絡を取りたいと伺い、当方で御協力をすることになりました。もし、逢う気がありましたら、コチラのURLより無料登録を行い掲示板にその方の連絡先が書かれてありますので、御利用ください。

http://www.xxxxxxxxxxxxxxx/ (注:一応伏せてみた)

※無料掲示板を悪用するような行為は決してしないで下さい!

なんだこりゃー。めちゃめちゃ怪しいニホンゴだぞー。

すっげえクリックしたい、このURL…。

*

久しぶりの出社。

家を出て歩きながら、行き方忘れてるかも知れないな〜なんて思いましたがそんなわけもなく。

で、着いてみると、ビルの脇にあるちょっとした原っぱにピンクの丸っこい可愛らしい花がわんわんと咲きに咲いている。あらー、一週間前はこんなの咲いてなかったよなあ。昼休みに外に出たついでにもう一度見てみたら、携帯のカメラで写真を撮っている人が何人か。うん、これは思わずシャッター押したくなっちゃう可愛らしさだ。

名前がわからなかったので(草木に疎い)ネットでちょっと探してみたら、この「昼咲月見草 (ヒルザキツキミソウ)」というのに似ている。でもちょっと違うかも。でもこんな感じのかわい子ちゃんでした。

花はいいにゃ〜。心が和むにゃ〜。

2004年5月7日(金曜日)

あの花はやはり「昼咲月見草 (ヒルザキツキミソウ)」でした。メガネをかけて間近で確認したもんね。

5/6J-WAVE ”JAM THE WORLD”著作権法改正と輸入CDの規制について(はてなダイアリー - facethemusic)

数日前からうちのトップページにバナーを貼ってあるのでお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが(注:現在はありません)、「海外盤CD輸入禁止」問題について。バナーのリンク先にも解説がありますが、洋楽の輸入盤が買えなくなっちゃうかも知れないよ、という話。5月4日にはこの問題についてのシンポジウムも開かれ、音楽ファンの関心を集めつつあります。

タイトルにあげたのは音楽評論家の高橋健太郎さんが J-WAVE の番組に出演した時の模様をテキストに起こしたもので、この問題がかなりわかりやすく解説されています。こんな法案が通ったら、店頭では CCCD しか売られなくなる日がくるかも知れない。そんなのゴメンだで。

もっと色々知りたい方はこちらのリンクを辿ってみて下さい。テレビ見ようよ!(仮)CD輸入権問題シンポジウム関連リンク音楽配信メモ

2004年5月11日(火曜日)

私たち音楽関係者は、著作権法改定による輸入CD規制に反対します

メディア関係者、ミュージシャン/アーティスト、レーベル関係者、レコード店、マネージメント等による声明文。13日(木曜日)には記者会見も行うそうです。

賛同者リストは様々な顔ぶれで、ミュージシャンの方も数多くいらっしゃる…なんとなく、CCCD よりも反対しやすいのかな、という感じ。

2004年5月12日(水曜日)

シンガー・ソングライターの岡崎律子さん死去 - asahi.com : 社会

プリンセスチュチュのテーマしか聞いたことがないんですが、44歳…若過ぎます…ここ最近、本当に辛い訃報が続きますね…ご冥福をお祈りします。

2004年5月13日(木曜日)

台風みたいに風が強くてなんだかもう

■ 岡崎律子さん急死の強い衝撃は、アマゾンランキングに現れる(やじうまWatch【2004/05/13】)

Amazon.co.jpの注文ランキングを見ると、上位が岡崎さん関連のCDでほぼ埋め尽くされている。みんなもう買って持ってるだろうに、と思うと泣けます。

違うだろー。まさかこんなことになるなんて思ってなくて、ちょっと気になる程度のものは買ってなかったんだけど、ってことなんじゃないか。「そういえばあれ持ってなかったっけ」「アニメでいつも見てたあの曲また聞きたくなっちゃった…」って。

基本ソフト「Windows」開発のビル・ゲイツ氏を逮捕

 基本ソフトウェア(OS)「Windows」を開発し、付属のブラウザ、メッセンジャー等のソフトで映画やゲームソフトを違法コピーするのを容易にしたとして、京都府警ハイテク犯罪対策室は11日、米国 ワシントン州 レドモンド マイクロソフトコーポレーション社長ビル・ゲイツ容疑者(49)を著作権法違反(公衆送信権の侵害)ほう助の疑いで逮捕、自宅や本社など数か所を捜索した。

あははは。まったくだよねえ。

ほたる来いッドット・コム

大胆なURLだけど情報はさっぱりしてると言うか何と言うか…「ホタルの幼虫がカワニナを食べているところ」なんて画像がいきなりあったりしますが…微妙…やっぱり実際に見るのが一番ってことかしらん。昔はそこらにいたもんですが(田舎育ちならでは?)、今はなかなかお目にかかれませんもんね〜。

ヤフー、Yahoo!チャットで公然わいせつの取り締まり強化(INTERNET Watch)

 ヤフーによると、2004年3月ごろにYahoo!チャットのユーザーから、チャット参加者自らが服を脱ぐなどわいせつな行為が映像として流れているとの報告を受けた。その後、同社では24時間体制でチャットを監視。わいせつな画像を流すユーザーを、Yahoo!チャットに参加できないように対処した。わいせつ画像が流されたのは「アダルト」をテーマにしたチャットルームで、ヤフーの対処後も、サイトの参加者が女性ユーザーに対して服を脱ぐようにそそのかす行為が続いているという。

…。

ITmedia ライフスタイル:輸入音楽CD規制に「待った」――音楽関係者268名が反対表明、幅広い層への理解を求める

ほー。小野島大ってこういう人だったんだー。

2004年5月14日(金曜日)

まるで梅雨のように蒸し蒸し

ジェットコースターで頭蓋内出血の危険(JNN)

 遊園地で人気のジェットコースターについて、気になる話が入っています。1日に何回も乗ると頭蓋骨(ずがいこつ)内の血管が切れるという症例が学会で報告されました。

一日に何回も乗るなんて、考えただけでもガクガクブルブルですじゃ。でも、好きな人って本当に好きなんだよなあ。

 「高血圧、心臓病、小さな子供が乗ってはいけないという規則はあるが、乗る回数などに関しては制限がないので、もっと見直していただきたい」(福武敏夫医師)

あー。それこそ”自己責任”ってやつなんじゃないすかね。作られた非日常を何度も繰り返して体験しようとする行為自体、通常では考えられないわけだし。例え一回乗っただけでも体に影響がでる場合もあるだろうし。

 なお、頭蓋内出血を起こした女性が乗った遊園地は、「公的な安全基準をクリアしているので特に問題はないと考えている」と話しています。

もっともな事です。これがもしも「ジェットコースターに乗ると健康になります!」とか謳ってるんなら問題だろうけれども。

ブランコだって漕ぎすぎるとなんかハイになってくるし(自分だけかしら)、なんでもかんでも規制すればいいってものでもないでしょう。

やよい食堂(from 拾った物を紹介していくスレッD Part4

どぅわー。ありえねー。

会社で検証(?)したところ、一番問題になったのは「天丼に載っているのは果たして何か」。見たところ、かきあげ一枚だけのようにも見えますが。えええ。

こうなると気になるのはお味の方ですが、これが結構イケるらしい。こちらのサイトにはメンチ定食についてのレポートがあります、なかなかうまそうです。ごっくん。

2004年5月15日(土曜日)

10回めの方へ(まぐまぐ)

何度か見てるんですが、見るたびに和むなー。

2004年5月16日(日曜日)

映画DVD「ピクニック・アット・ハンギングロック」

前の日々録で欲しい欲しいと騒いでいたこの作品ですが思いがけず手に入りました。

で。

自分の記憶にあった印象とだいぶ違っていましたが面白かったです。謎だらけで。何がなんだかわからないのに、そのわからなさっぷりが気になるんですね…不思議な感じ…何と言うか、思春期の少女のちょっと危うい感じ、非現実的なものに憧れたり他人とは違う事を経験してみたくなるあの感じ、そういう世界で。真夏の聖バレンタインデー(オーストラリアなので)というのも自分にしてみれば十分に非日常的でしたが。時計が十二時で止まったのはなぜなんでしょう…少女たちとともに行方不明になったあの先生も、やはり心は少女のままだったという事なのかなあ…とにかくわからない事だらけですが、映画の結末は非常にシビアかつ悲劇的なもので、これが実際に起こった事件をもとにしている事を考えると、なんともやり切れない気持ちになるのでした。

余談。

この作品についてネットで調べていたら「主演:レイチェル・ロバーツ」と書かれていたのであたしゃてっきりミランダ役の女の子の事だと思ってましたが校長先生のことだったんですね、すっかり勘違いしてました。

2004年5月23日(日曜日)

連休が明けてからこっち、すっきりいい天気の日ってのがないような気がするなあ。おかげで体調ぐだぐだ。やーねまったく。

*

先日、久しぶりに新橋のポンヌッフに行った。

連休中に改装したらしく、チケットの販売機と内装の一部が新しくなっていた。でもメニューも中身もサービスもそのまま。うふふ。

と、いつものおねえさんに「髪切ったのね〜最初わからなかったわよ〜でも切った方がいいわよ〜若く見えるわよ〜」と熱く言われる。てへ。若く見えるって…一体いくつに見えるんだろう…

ところでこのポンヌッフの近くにはドトールコーヒーがあって、朝は良くここでお昼用のパンを買うんですが、ここのおじさんの手際はかなりのプロ。お客さんが数人並ぶと、ささっと顔を見てその人向けの「いつものやつ」を黙って次々と用意してくれるんですね。いやーすごい。

もっとすごいのはこのおじさん、昼になるとポンヌッフにいるのである。ちゃんとそば茹でてるの。でもドトールのシャツ着たまんまなんだよな…うーん働き者だ。

週刊新潮より過激?な「週刊金鳥」の中吊り | Excite エキサイト : ニュース

金鳥のCMって面白いよなー。サイトの方も負けず劣らず面白い。ラジオCMが聞けるのがいいですね。

KINCHO大日本除虫菊株式会社 ホームページ

Excite エキサイト : ミュージック (音楽) インタビュー・ASIAN KUNG-FU GENERATION

もう、アッタマきちゃって。いえ、アジカンが悪いわけじゃなくて、右クリック禁止なんすよこのページ。人を馬鹿にしてるったらないわ。アクティブスクリプト切れば済む話だし、キーボード操作は防げないんだし。何がしたいのかわからん。右クリック使えなきゃ不便だっちゅうねん。ったくもう。

究極のスランプ脱出法・・・歩け!!(生活全般@2ch掲示板)(from バーチャル2ちゃんねらー裕子

3時間歩ける体力があれば自転車は相当こげるようになると思うが、自転車が3時間こげる体力があっても一時間歩ける体力があるかどうか・・・。

なるほどねー。確かに、自転車の気持ちよさと歩く気持ちよさってなんか違うんだよなー。気分転換には歩く方がいいかも。

@nifty:デイリーポータルZ:ホットケーキ食べくらべ(from everything is gone

まあ。ホテルニューオータニのレモンタイプもうないのね…ワシもあれ好きだったなあ。

ところでこのサイトのホットケーキ、テフロン加工のフライパンで焼いたにしちゃ焼き目がイマイチなような。もっと、パッケージ写真みたいにこんがりキツネ色に焼けるよねー。

あと、蒸しパンミックスも好きだったなあ。あー久しぶりに食べたい。

LIQUIDROOM が恵比寿に移転(from ミュージックマシーン

ほー。

すごい病院のホームページ

(注:音が鳴ります。光の点滅や色のちらつきに弱い方は気分が悪くなるかも知れません。IE以外ではまともに表示されないかもしれません)

言うまでもなく有名なサイトですが、改めて見たらしみじみすごいと思って。

ぱっと見、完全にデムパですが、作っているのはこの病院の院長先生だそうで。このページが世に知られるようになったのは2ちゃんねるのこのスレ、「すごい病院のホームページ」から。ある意味、攻略サイト化してます。

どこもかしこもツッコミ対象ですが、一番強烈なのは Windows ならではのお楽しみ、「音が鳴り出したら画面を最小化して元に戻す」。いかがですか? 調子っぱずれになりましたか? どうしてこういうことができるのだろう…不思議だ…

普通、これだけ2ちゃんねるでネタにされればどこか手直ししそうなもんですが、それを一切せずに公開し続けているところがすごいよなあ。「すごい病院のホームページ」でググるとトップにくるし。

関連:(flash作品)

世にも奇妙なDVD(パンダでたそがれ!)

こちらも超有名どころ。

ネタ自体もかなりのものですが、こちらのページの語り口っつーかテンポっつーか間合いが何とも言えず良くてねー。何度見ても笑えます。微妙に新ネタ追加されてますし。

ちなみにこちらの「パンダでたそがれ!」さんには「アボガドを喰らう」というナイスな企画もございます。

Yahoo!オークション - AMD K6-III+ 550MHz 送料込み おまけつき

クッション材として自家製ゴーヤーを詰めるだけ詰せていただきます

出品者さんの評価には落札者さんからのこんなコメントが。

商品がとどき動作も確認しました。ありがとうございました。ゴーヤもおいしく食べさせていただいております。 昨日はゴーヤチャンプル、今日はてんぷらです。

おいしかったらしい…ゴーヤのてんぷらかあ…また別の商品を出品されてるようなので(当然ゴーヤつき)要チェックかも。

年齢当てサイト

なぜ盆栽…

「カリオストロの城」風スパゲッティ(from everything is gone

おおおお! そうなのよ! あのスパゲッティはむちゃくちゃうまそうなのよ!

出来ればアニメのように山盛りにしたいところだが…にしてもうまそうですねこれ。バジル入り肉団子とはオサレだのー。今度やってみよっと。

2004年5月25日(火曜日)

ブッシュ大統領、自転車で転倒(CNN.co.jp - USA)

ホワイトハウスによると、テキサス州クロフォードの私邸で週末を過ごしているブッシュ米大統領は22日午後、マウンテンバイクでサイクリング中に下り坂で転倒した。あごや上唇、鼻、右手と両ひざに軽い擦り傷ができたが、自分で自転車に乗って帰宅したという。

あごや上唇、鼻…転倒っちゅうか、つんのめったんだな…

2004年5月27日(火曜日)

カタツムリの粘々からつくられた奇跡のハンドクリーム(海外ボツ!News)

カタツムリ・クリーム《エリシナ(Elicina)》を開発したのは、フェルナンド・バスキュナン医師。「Helix Aspersa Muller」というカタツムリのヌメヌメした軌跡から特殊な方法で体液を採取しクリームにしたそうだ。

このカタツムリの体液には皮膚の細胞を再生させる成分が含まれて、皮膚の傷などを驚くべき速さで治癒してしまうという。皮膚の老化や髭剃り後のローションはもちろん、負傷や火傷の治療にも使える。

子供の頃、飼ってたカタツムリが卵生んで赤ちゃんカタツムリがわらわら生まれたことがあったなあ…真珠みたいな卵からひとりひとり小さい小さい殻しょって生まれてくるんだよー。カエルの卵タイプのやつもあったなあ。あー懐かしい。足や手に這わせるとひんやりして気持ちがいいんだすー。怖がってるとツノ出してくれないけど、こっちがリラックスしてると向こうものびのび歩き回るんだ。ああ、あの頃はのんびりしてたなあ……

2004年5月28日(水曜日)

電車男(from やじうまWatch(2004/05/25)

もうマジ泣きっす。感動。

電車の中で暴れる酔っぱらいを制したアキバ系の男性。彼に助けられた女性がお礼にあるものを送ってきた。女の人と話したこともない彼は戸惑うが、2ちゃんねるの独身男性板のスレ住人は熱く彼の背中をたたき続けて……ああもう、そこから先の展開を誰が予測し得たでしょう。とにかく読んでみて下さい。かなり量があるので時間のある時に一気に。

これは、2ちゃんねるという特殊な場だからこそ起きた物語なんだなあ。身近の人には相談できないようなことでも、2ちゃんねるになら独り言みたいにして書ける、それが幸いしたんだと思う。匿名だからこそ、一人のさえない独男のためにとにかくみんな一生懸命に情報もってきたりアドバイスしたりして。で、この人がすごくいいやつだったからみんな真剣に見守ってたんだよね…いやーいい話だ。

あと、前に「125による大虐殺」を読んだ時も思ったけど、まとめを作ってる「中の人」のセンスがグーですね。スレの流れのうまいところを押さえて物語をぐっと面白く読ませてくれる。独男板ってのは「面白うてやがて悲しき」みたいなところだけど、今回のもこの板ならではの出来事で、その雰囲気を本当にうまくまとめられてるなあと。中の人、グッジョブです。

あー、オイラも恋がしてえなあ。

トップページ(i) 上の階層(u) 前のページ(p) 次のページ(n)