トップページ(i) 上の階層(u) 前のページ(p) 次のページ(n)

slip into chaos - 日々録(2008年12月)

2008年12月24日(水曜日)

クリスマスなので(イブだけど)、ちょっとはそれっぽい事でもしようかなと夜の町に出てはみたものの飯田橋の色気のなさときたらどうだ。なんか売ってるなーと思ったら肉まんだったりな。ご覧の有り様だよ…という気持ちになりつつも「掘り出し物市」なるのぼりを見つけて行ってみるとこれまた何のことはない中古洋品展示即売会だったのだがもふもふの付いたマフラーを見つけたので800円で購入。あああったかい。がんばった自分へのご褒美(笑)ってやつかしら。ちっともがんばってねえけどな。そして今年も櫻井君が。

コスプレ櫻井君

メリークリスマス。

2008年12月31日(水曜日)

大みそかだ。今年はコミケが大みそかにかからなかったのでなんか変な感じだ、三日目が終わったのにまだ一日余ってるというか徳俵というかうるう年みたいな。

ご多分に洩れず自分の勤務先でも派遣切りが実施され職を失う事が確定。また仕事探さなくては。いい年をして食うに困る生活になろうとは思いもしなかったが、それでも毎日死ぬ事ばっかり考えてるよりはどうやって食うか考える方が断然ましだ。病気が治ってよかった。健康とはありがたいものだとつくづく思う。

以前、仕事の絡みで人の死亡に関わる書類を扱う事があった。個人の死亡した年齢、死因、死に至るまでの経緯を記したもので、時期も地域も限られてのものだったので一概には言えないと思うが、殆どが病死や自然死である中で自殺というのも一定数出てきていた。自殺手段の殆どは縊死で、場所も野外屋内様々だ。死に至るまでの時間はいずれも推定ではあるがごく短時間、おおむね数分で死に至る。書類の中に時々「定型」とか「非定型」とか書かれているものがあって、首をくくるのに定型とか非定型ってなんだろうと思ったらどうも発見時に両足が地面に着いているかいないかの違いらしく、法医学上の分類なんだそうだ。縊死と言えば高いところに何か掛けて踏み台を蹴って、というイメージだったのだが、完全にぶら下がらなくても容易に死に至るものであるらしい。ああ。そういえばHIDEがそうだった(彼の場合は自殺ではなかったろうけれど)。

そんな様々な自殺の事例を見るにつけ、なんでこんな事しちゃうんだろうと心底くやしい思いがしていたのに気付いて、自分は完全に病気が治ったんだなあとつくづく思ったのである。人間って、ほっときゃ死ぬじゃないですか。誰だっていやでも死ぬんですよいずれは。それをさ、自分で終わらせるこたないだろうと。せっかく生きてるのに、生きてきたのに死んじゃうなんてもったいないじゃんと。

でも自殺しちゃう人はしちゃうんだ。自殺を企図した時点でそれはもう普通じゃない、普通じゃないからそんな事を考える。普通の人はそこがわかんないんだよな、死にたい奴は死ねばいいなんて言ってさ。そうじゃない。本気で正気で死にたい人なんていない。普通じゃなくなってるからそういう事を考える、してしまう。それを個人の資質みたいな見方で捉えてしまうといつまでたっても問題は解決しない。自殺を企図する人はそれ以外に方法がないと思ってる。でもそうじゃない。死なずになんとかする方法はある。それに本人が気付かないばっかりに死んでしまうのは不幸だ。周りだって不幸だ。そんなんを放っておく社会がこのままでいいわきゃない。

だってさ、80歳を過ぎたご老人が自殺してるんだよ。きちんと働いて毎日ちゃんと暮らしてきた人がさ。やり切れないじゃないかこんなの。年をとったら、ああもうお迎えがくるなって気持ちになって、心穏やかに過ごせるようであって欲しいじゃん。そんなお年で、自分で終わらせてしまうなんて、いいわけないんだよそんなの。

自殺に関しては今年色々あってそれについても非常に憤慨しているのだがそれはまた別の機会に。なんかコーフンしてんな。

29日は久しぶりに武道館でバクチク。ライブは1年振りだけど武道館は2年振り。去年は、さあそろそろチケット買おうかしらなんてのんびりしてたらもう完全に売り切れでびっくりしてしまって、それを教訓に今年は早めに手を打った。ずっとファンクラブでとってたもんで、一般でとるのがこんなに大変だとは思っても見なかったのよ。あと、一般で武道館に来るお客さんの気持ちもね。

久しぶりのバクチクは、なんだか優しいライブだったなあ…とても。余計な演出とかなかったのでライブそのものが純粋に楽しめたというのもあるだろうし、デイインだから変に危なっかしいところもないってのもあるのかも知れないし。この前に何本かファンクラブオンリーをやってたようだから余裕もあったんだろうか。やってる事は変わってないしいろんな意味で相変わらずで思わず笑ってしまったりもしたけども…「22年前の曲と2ヶ月前の曲をやります」って。2ヶ月前って、そりゃあなた方にとっては2ヶ月前の話かも知れませんがまだリリースされてませんからねその曲、っていうね。この天然ぶりもそのまんま(天然のブリが食いてえなあ)ってのは凄いよな。で、22年前の曲(ILLUSION)と2ヶ月前の曲(GALAXY)が大して変わんないってのも凄いよな。こういうセルフパロがやれちゃうくらい懐が広くなったんだなあ…しかも「命キラキラ」って。あっちゃんがキラッ☆ってやるんじゃないかと思ってはらはらしてしまったじゃないか。すげえなあ。中継のカメラが入ってたのに落ち着いてたしボーカルこけそうになってもちゃんと立て直してたし、大人になったなあと…なんかとっても丁寧だった。だから優しいと思ったんかな。

お客さんもみんな優しくてね、多分最近ファンになったんだろう女の子が、知ってる曲はぶんぶん手を挙げて嬉しそうにしてて、知らない曲の時はずっと手拍子してて、それがなんか微笑ましくてね、一体どこでどうやって知ったんだろうなあ、でもこんな風に新しいファンの人がついてきてるっていうのは凄い事だよね。旧来のファンの人も、多分ライブに来られるのは武道館しかないのかなあ、年に1回だからうんと楽しむぞっていう感じが伝わってきてね、そうかあ、こういうファンの人がどっと集まるからチケットとるのが大変なのかあと今更にして思ったり。

メンバーが5人揃って続けてるだけでも凄いのに毎年こうしてライブやるのって物凄くありがたい事なんだなあと今になってしみじみ思いました。

内心では、やりたい放題やるだけやってとんずらこいた自分がのこのこ出かけて行っていいんだろうか、テメエなんか来るんじゃねえカスとか言われるんじゃないかとびくびくしてたんですが、受け入れてくれる人がいて本当に有り難かった。…過去の悪行は消せませんが…ほんとすみません…でもあれは不可抗力っつーかまさかの合わせ技で…ああもうほんとにすみません…分かる人だけ分かればいいです…ああもうほんとに。

30日はコミケ。昼過ぎに行ってさらっと流して帰って来た。普段は連絡とらなくてもコミケに来りゃ会えるわと思っている人に会えるのが嬉しいよなあ。好きなサークルで新刊が出てると嬉しいし。新刊が落ちてても参加してるだけで安心するし。やっぱ好きだなーコミケ。なんか作ろうかなあ…いまいち踏ん切りがつかないな。うーむ。

今日はのんびり買い物して料理すませて銭湯へ。広いお風呂でたっぷりあったまるのはいいわー。時間早いと空いてるし外も(そんなに)寒くないし。

ああ、いい年末だった。来年もよい年でありますように。みなさま良いお年を。

トップページ(i) 上の階層(u) 前のページ(p) 次のページ(n)