トップページ(i) 上の階層(u)

slip into chaos - 日々録(2009年12月29日)

BUCK-TICK THE DAY IN QUESTION 2009 日本武道館

フライヤー

アリーナ席の入口でフライヤーを手渡されて「うわあ」と思ってたら背後からかんらかんらと男性の笑い声が。

「あっはっは。なにこのタイトル。すっげー。なにこれフィギュア? どこ行くんだバクチク」

ですよねー。2chの書き込み見て「いくらなんでもこれは…」と思いつつリンク踏んでみたら本当だった時、オイラもそう思いました。にしても独壇場Beautyて。あっちゃんのことだよなこれ。まさに独壇場っつーか誰もついていけなくなってるっつーかそういう時あるもんなあ。いやしかし。どうなのこのタイトル。おまけにフィギュアだと。アレの再来か。でも5体そろって18900円ならかわいいもんだよね、アレは1体58000円だった。それに今度はCDだってついてる(え)。しかも3月24日発売ですって。いやあねえ、あっちゃんったら。困るわ。

と、事前に全然別の方向で盛り上がってしまいましたがやってきました武道館。去年はまさか自分がこうなるなんて思ってもみなかったなあ。人生って不思議なものですね。

ちゃっかり入会し直したファンクラブでとったチケットはとっても久しぶりのアリーナ、ヒデよりヒデ側だけど気にしない。中に入ってみると、おお、両袖に花道が。1階席のぎりぎりまで伸びてるなー。いいなー。みんなくるかなー。ステージは低いっていうか高いっていうか、下の部分はそんな高くないけどそこから一段高くなってるところにマイクやらなにやらセッティングしてある。その奥が階段でもう一段高くなってドラムセットとベースね。左右の視界が遮られなくて横からでも見通しがよさそうに見えたけどどうなんだろう。セットは何もないというとあれだがバックにちょっと照明みたいなのがあるくらいで意匠的なものは見えない。シンプルだなー。こういうの好き。

15分押しくらいでいきなりずわっと照明が消えてずよずよとThema of B-T、これ聞くとあがるなーやっぱり。そして下手からずよずよとメンバーが…うっはあ、今井さんの格好、なんか凄くねーか? 今井さんのブログにも出てますが、この衣装プラス髪に羽飾りだもんよ。どんだけですか。ええもうわかりました、今ここで一番この場を満喫して盛り上がっているのはあなた様でございます、へへーっ。という感じの俺様感でありました。俺様ガーリー。まったくたいしたもんだ。あっちゃんは黒づくめで無難な感じ。でも下がスカートっぽくてうっとり。でもって1曲目がアイコノだ。うひゃー。どたまにこれくるとあがるわあ。なんか久しぶりに原点回帰みたいな。うひょううひょう。そんでもってお次にMADですよ。これがあがらずにいらりょうか。こりゃ今回は大回顧ライブになるのかしら、と思いきやそうではなかったけどね。でもKick聞けたし薔薇色聞けたし嬉しかったな。

あっちゃん、下にラメラメのやつを着てたんだけど、黒いコートを脱ぎそうで最後まで脱がなかったわねえ。初っ端からさかんに水を口に含んでいたり、裾をつまんでしずしずと階段を昇り降りする様はお姫様チックでよかったんだけどちょっと身体が重そうに見えたり、極東の時だったかは耳を押さえるような仕種で袖の方を見たりしていてちょっと本調子ではないのかも、という風にも見えたけど、屍踏みしめリンゴも食べてとっても一生懸命だった。うん。一生懸命。tight ropeの時なんて本当に一生懸命で、見えない綱の上で曲の間中ずーっとわたわたしていてそれがあまりにも一生懸命過ぎるもんだから思わず目を閉じてしまった。この時の照明、ステージ後方いっぱいに緑っぽい青色の光がとってもきれいだったんだけど、あっちゃんのあわあわが目に入ると曲に集中できなくてなあ。あっちゃんよくあんなにあわあわしながら歌えるなあ。目を閉じると音が気持ち良くてゆらゆらゆらら。ああ…いい声だなあ…ずっとこの声を聞いていたいなあ…至福。

薔薇色とミウと幻想の花がかぶってるなとかsnow whiteでぶいぶい噴き出してた泡が凄かったなとかロマンスとツンドラまだやんのかとかなんでセレナーデやんねえんだとか色々ありましたが、一生懸命やってくれて嬉しかったっす。

GACKTさんGLAYさん 吉川さん西川さん D'ERLANGERさん 宙也さん 城咲さん

トップページ(i) 上の階層(u)