トップページ(i) 上の階層(u)

slip into chaos - 日々録(2011年02月05日)

BUCK-TICK TOUR2011 うたかたのRAZZLE DAZZLE 新木場STUDIO COAST(モバイルサイト会員限定)

新木場STUDIO COAST

はしょるぜ。

つーわけで本編セットリストは多分横浜の2日目と同じだったのではないかと。ラストが真っ赤だった気が。何がモバイル限定だったのかというとユータと今井ちんが携帯で写真撮ってたことくらいか。あと今井ちんの髪が立ってたこととか。

スタジオコースト初めてきたんですがなんつーか各所で小洒落過ぎてて。フロアは横に広くて見やすくていいかもだけど会場内のロッカーは2階だしロビー中央にドリンクバーがあって全方向でサービスするもんだから終演後の導線がしっちゃかめっちゃか。横浜の2日目もひどかったけど(前の日に使えた出口が封鎖されるとか)それ以上の混雑っぷり。もっとこうまったりした催しにはいいかも知れないけど。ユータブログの写真はどこのラブホかと思いましたが内装も変にオシャレでオイラは落ち着かない。駅前の飲食店も帰りにはもう閉まってるというここは高崎か状態でびっくりしました。ライブハウスは町中にある方がいいな。

でもって今日も後方の段差エリアで高見の見物。これ覚えちゃうとやめられませんな。オペラグラスあった方がより楽しめそうですが踊っちゃうからなー。広いフロアの後ろの方は結構余裕があっていい感じ。若い男子チームがぎこちなく腕あげてたり自由にダンシングする女の子がいたり。最前圧縮エリアのコーフンもありだし、ライブハウスはいいなー。

レインの前、変な事してましたな。なんかおもむろにてのひら上にして、上から下に、はら、ほろ、ひれ、はれ、みたいな動きして(なんだそりゃ)。雨粒が落ちてきた様子を表現したかったようです。あと、「ラブ…アンド…メディア?なんだっけ」とか言ってハイテクに疎い感を全面に押し出していました。てかそもそもLove and Media Portableってなに。

ララバイ前、のしのしっとしでしこさん側にやってきてちょこっと腰掛けたんですわ。あれ、いつの間に椅子が?と思ったらモニターだったんだなー。足組んで指を鳴らす体で。うっふー。このとき必要以上に袖の方に後退していたねしでしこさん。そんな警戒せんでも。するか。するよね。何されっかわかんないもんね。にしてもホントに絶界からララバイのあっちゃんときたら…素晴しい。ハラショー。

トップページ(i) 上の階層(u)