トップページ(i) 上の階層(u)

slip into chaos - 日々録(2009年10月11日)

BUCK-TICK TOUR 2009 memento mori -REBIRTH- Zepp TOKYO

わー、Zepp TOKYO久しぶり。イベント目当てでビッグサイトにはしょっちゅう来てるんだけどな。ひと駅分の隔たりが縮まったか…としみじみする。

今日も2階席だもんでゆっくり来たつもりだったんだが、ホント今回のツアーは客入れが早い。17時半過ぎに着いたらもう2000番台以上が呼ばれてる。うーむ。バクチクにいったい何が。

ドリンク貰って物販を覗いてみる…うーん。微妙。ごめんなさい。すてすてと2階へ。席に着こうと思ったら近くの人に「替わってもらえませんか」と声をかけられる。こういう時は基本断らないのでほえほえと了承、同じ列でセンター寄りになったのでむしろラッキーでございました。おかげでたっぷりあっちゃんが堪能できましたうえへへへ。

そのあたりでBGMがジュリーに。そういえば今井さんがブログに書いてたっけな。改めて聞くとかっこいいなあジュリー。言いたい事は椰子の実の中。その後、なんと知ってる人が隣の席に。あらまー。こんな偶然もあるのねえ。そういえば前にもどっかのホールで座席替わって行った先が知ってる人の隣だった事があったっけな。人生は楽しい。BGMではYMO「磁世紀−開け心−」も流れたりして思わず「なつかしー」とつぶやいてしまう。つくづく同世代なんだなあ。

オープニング、今日はリバースだからおニューのSEね。じょびじょびしててかっこいい。幕開けのアンファンもぱきっとしてていいわあ。あっちゃんが丈の短いジャケットでかっこよす。今井さんの頭がパイナップル状態。下から持ち上げて上でひとつにまとめてあるのよ。…髪を結ぶと顔の皮膚が引っ張られてしわが伸びるよね…いえ他意はありませんほほほほほ。たっぷりめのキュロットみたいなボトムに足元は変な長靴履いてんのかなと思ったら、オペラグラス班によるとぺたんこ靴に変な靴下重ね履きだったみたいです。そーか、ブログで「モコモコしてんな」っつってたのはそういうことか。つーかモコモコて。そりゃ靴下重ねりゃモコモコするでしょうに。モコモコ。いかんくせになる。モコモコ。他の人は何着てたかわかりませんすみません。

2曲目でスズメバチ、だったような。あれー、こんな早くからイケイケモードだったっけ、って思ったんだよなー。どのみち曲順なんてさっぱり覚えちゃいないのだが、それでもなんとなーく前の赤坂の時とは違うなという気がした。違うかも。違わないかも。いやもうなんか楽しくて、「楽しかった」ってことは間違いないんだが細かい事はすぱーっと消え去ってる。そりゃもう見事に。ひょっとしてライブ後にUFOにさらわれてなんかされたんじゃないかってくらい覚えてない。えらい楽しかったんだけどなあ。

MCは少なかった、と思う。コヨーテの前に、なんとかのなんとかも大好きな曲ですって言ってた気がする、なんて言ってたのかわからなかったけど。あと、モンタージュの前にイエーって言ったかな。コヨーテでは元気に踏みしめ、バスターでは元気に穴掘り。なんかの曲の時に、両腕を胸の前でぐるぐるっと早く回す動き、前にもやってた気がするけどあれはなんなんだろうな。かわいいからいいけど。何かの曲の時、歌詞がちょっと飛んで、それがちょっと続いて、その都度指で頭を差して「すっとんじゃった」みたいにしてたのもかわいかった。律儀すぎます。上着脱いだら半袖だったのもかわいかった。あっちゃんの二の腕好きー。喰らいつきたくなるかわいさだ。

かわいいと言えばアンコール、ティンパニのでんどんでんどんが聞こえて、あーまたディアボロだわーと思ったらなんとアリス。うっひょう。両方あんのかい。と、あっちゃんの歌が入ったところであれーと思ったんだけど、何がどう「あれー」なのか自分では判らなかったんだが、しばらくして今井さんが演奏やめて後ろっつかアニイの方を向いてダメダメみたいに手を振ってる。あらら。でもあっちゃんは気付かず歌ってて、今井さんしょーがなしに演奏に戻ろうとする素振りを見せるもやっぱり笑っちゃって演奏できず、そのうちメンバーみんなの手が止まってあっちゃんも歌をやめて。珍しいなあ…こんなんあるんだなあ…でもみんな笑ってるからイヤな感じはなくって。と、あっちゃんが必死に自分を指さしながら「俺?俺?」みたいにあちこちに向って確認してる。かっわええ…なにこのかわいさ…慌ててユータが後ろからすっとんできて「違う違う」みたいに顔の前で手を振ってあっちゃんをなだめてる。なんだこりゃ。「まあ、いろんなことがありますが」「こういうアレンジなんで」んなわけあるかーい。沸きに沸くお客さん。(゚ε゚)キニシナイ!!って言うかと思ったけど今日は言わなかったなー。斯くしてもっぺんやり直しのアリス、二度目はうまくいったけど立ち位置からびくとも動けない人が約一名。かわいすぎだあっちゃん。歌はちゃんと歌ってるんだけど。あー今頃頭ん中ぐるぐるしてんだろなー、「俺か?俺なのか?」って。この人の傍にいたら考えてること丸わかりなんだろなー。浮気とかしたら面白いぐらい隠せないんだろなー。もうね、かわいすぎて困る。2コーラス目ぐらいから身体がほぐれてきてラストはすっかり元気になってました。よかったよかった。

あ、今井さんの頭、途中で下ろしてた、本編で。曲の合間に下ろしてるなーと思ったらバスターでやんの。んもう、自分のボーカルん時に合わせてお色直しっすかダンナ。まったくもってかまってちゃんだなー。よしよし。アンコールでまたしっかりまとめ直してきたのには感心した。いろんな意味で。

ん、1回目のアンコール前、ステージ上からライト持って客席を照らしてるスタッフがいて、何事かと思ってたらフロアからお客さんを救出しにかかってました。救出自体は珍しくはないけど、ステージの上からってのは初めて見たなあ。文字通り引っこ抜かれてました。そんなに圧縮凄かったんだろうか。盛り上がりは凄かったけどね、2階から見ると1階の後ろの方までみんなの手がぶんぶん上がってるの。みんなが楽しいとみんなが楽しい。

楽しんでると言えば今井さん、アンコールで出てきた時に客席に向ってなんかしてるなと思ったら、あれ、携帯で写真撮ってたんだよな。確か2回は撮ってたはず。そりゃもう客席が沸く沸く。はっ、ワクワクって沸く沸くのことだったのか?

あーそういえばヒデがモーテルのイントロとちってた。せっかくの見せ場で。他にも色々あったはずだが見事に覚えてなーい。あ、入場する時にチラシもらったら今井さんに反応レター書こうかと思ったけど、入る時じゃなく出る時に配ってたので書かないできちゃった。終わってからだと楽しかった最高だった大好きラブユーとかしか書けないんだもん。ねえ。

あと、知り合いの人がピックゲットしたので写真撮らせて貰いました。今井さんのだけどユータがばらまいたやつらしい。ラッキーのおすそ分けを頂いてまことにハッピーなライブでございました。さー明日は自分ラストデーだ。

今井ピック表 今井ピック裏

トップページ(i) 上の階層(u)