■2010年8月24日(火曜日)
あぢい。
あっちゃんがぢいさんになったらあぢい? いやいやいやいや。
つー感じでほんとにもう暑くて暑くて仕方ないっすわね。部屋にエアコンがあってよかった。冷蔵庫があってよかった。屋外や空調の使えないところで仕事してる人は大変だと思います。みなさんのおかげで毎日暮らせます。ありがとう。
で、このくそ暑い中それでもコミケには行ってきたわけで。いきなりちょっと前のBLゲーにはまった妹に付き合って何年ぶりかで企業ブースに行ってみたり3日目の男性島で知り合いのサークルの売り子を勤めてみたり。ふと顔をあげて周りを見るとサークルの人も買い手の人もみんながみんな手に持った何かでぱたぱたぱたぱたひたすら扇ぎまくっているという光景に妙な一体感を感じました。ほんとみなさんお疲れした。
コミケ前には秋吉巒(あきよしらん)という画家の展覧会に行ったりしておりました。昔のSM雑誌の表紙などを描かれていた方なんだそうですが、これがまーなんとも匂い立つような気品溢れる作品で。世の中にこんな凄い絵を描く人がいたんだなあと心底びっくりしました。しかもこの方、雑誌の仕事は別として自分の描いた絵を売る事がなかったんだそうで。澁澤龍彦曰く「ぬけぬけと自分の夢に溺れることができた画家」と。あー。だからこその香気なんだなあ。なんというか、ものを作るとか自分を注ぎ込むとかいうことの究極のあり様なのかも知れない。またねー、昔のSM雑誌自体がかっこいいんだわ。とっても品があるの。変態ってこうだよなあ、みたいな。そんなこんなで、ちゃんとしたアブノーマルの方がやわなノーマルより居心地がいいんじゃないかということに気がついた夏であります。これはうちの血なのかも知れんなあ。遺伝子が求めるんなら仕方ないよな。
あー…もう少ししたらあっちゃんに会えるなあ…あっちゃんの名前をたくさん呼んで、あっちゃんの歌をたっぷり聞いて、あっちゃん達の音にとっぷり浸かる…はー、考えるだけでしあわせだよう。だからどんなに暑くても乗り切るんだ。あっちゃーん。
■2010年8月31日(火曜日)
シングル「くちづけ」聞きました。どんだけ暗闇好きやねん。という感じです。
久しぶりにCDをヘッドホンで聞いたせいなのかなんなのか、いい音だなあと、やたらいい音だなあと思いました。ドラムもベースもしでしこさんのギターもよく鳴ってる。くちづけのベースがとてもいい。
これは是非ヘッドホンで聞いて下さいね、”甘いぞ”だの”苦いぞ”だの耳元で思いきり囁かれちゃって下さい。くふー。
んで、ケースの中に入ってたチラシ見てびっくらこいたんですが、アニメ「屍鬼」の新エンディングテーマもBUCK-TICKさんなんだってよ。アルバム収録曲なんだってよ。これにはたまげたなあ…なんなの今年は勝負の年なの。
でもってアルバムの収録曲もSony Musicの方で出てるんですが…マジすかこれ。トロピカルSEXY天国どころの騒ぎじゃねえ。一体全体どんなことになってるやら…アルバム楽しみっす。
にしても幸せだなあ。好きなバンドが新作出してツアーもやってくれる。その都度ときめく。何度も恋に落ちる。惚れ直す。たまに「はあ?!」と思う事はあってもそういうの込みで好きでいられる。こんなよろこびはそうそうない。わしらしあわせもんですて。ほんとに。