BUCK-TICK TOUR2014 或いはアナーキー 静岡市民文化会館大ホール
- アンコール1 ナイトメア、ディアボロ、形而上 アンコール2 ステッパーズ、ラブパレ、アンファン、ナショナル posted at 20:46:33
- 踊った!歌った!歌わされた!楽しかったよ静岡! posted at 20:47:40
- あっちゃん何度も花道にきてくれてディアボロじゃしっぽの手のまま最前さんたちに触らせたりしてたー posted at 20:57:04
- あっちゃんとしでしこさんの衣装お揃いかと思ったわ裏地が赤で つかチームバロンぽいよ黒赤加減が posted at 20:58:45
- ユータが演奏しながら花道まできたなあ技術革新か posted at 20:59:56
- あっちゃんがジャパン!って言ったのなんのときだ posted at 21:00:45
- 曲紹介多かったなマスクとか世界とか 次の曲は、世界は、闇で、満ちている とか posted at 21:04:33
- あっちゃんシャウトしたのなんだっけ posted at 21:05:13
- あっちゃん一生懸命だったなあ posted at 21:16:57
- 1階後方今井より今井側だったので男あっちゃんの顔でした 肉眼じゃ見えないんだけど posted at 21:22:19
- この曲でシルクハットかぶるのかあと思ったのなんだっけ posted at 21:23:28
- (要するに壮絶に覚えていない) posted at 21:24:08
- やっぱこの本編のセトリオイラには難しい、何度か溝につっかえるというか「お、おう」みたいになるの posted at 21:32:27
- あー地方でゆっくり見たいー味わいたいー posted at 21:33:37
- メランコリアかシルクハット ピエロしたときかぶってた ブラッディメランコリアのキメのときつばをすすっとなぞって posted at 21:43:45
- あっちゃん最後上手袖にマイク渡して上手花道行ってからセンター抜けて下がっていったなあ posted at 21:45:35
- 良かった曲「ボードレール」って書いてきた posted at 21:53:16
- 栃木のとき(筆ペン持ってくるんだった…)って思ったので今日は筆ペン先生してきました posted at 21:55:05
- 今井の声がひっくり返ったのはなんだった いつもか posted at 22:22:20
- 今日は2階は入れないようにしてあった 1階はかなり後ろまで埋まってたように見えた posted at 22:25:00
- ずっとライト持ってたのはモンタージュだったっけ なんか落ち着きなかった posted at 22:26:46
やはり今回のセトリは難しい……セトリというかアルバム自体がまだ飲み込めてない。ずーっと口の中でくちゃくちゃやってて飲み込めないホルモンみたいな。今井詞曲がね。でも今日のボードレールはなんだかね、飲み込むきっかけがあるのかも知れないなって思える感じの、あっちゃんと一緒にそれを探せる感じがした。なんとなくね。
あっちゃんは一生懸命だった。集中してるというのとは違う一生懸命だった。シャウトっつーかがなるように歌ってたのは世界は闇で満ちているの終わりの方だな、声も割れろとばかりにがーっと。ちょっとびっくりした、この曲でかあ、って。これもまだよくわからない……つーかね、「花束咲いた」はないわ。そんな大雑把でいいのか。ってね、どうしても言葉で考えちゃうからいかんのかなあ。NOT FOUNDもわかんないしなあ、でびるんはまあしょうがないかって思うけど。ライブじゃあっちゃんがインド風の動きをするので、ほほーと思って見てしまう。サファイアで大地にひれ伏すみたいな動きしてたもんね、こういうエスニックちゅうか民族文化的なムードのイメージなんだなー、まっすぐでかわいいなー。
衣装とかちゃんと見えてないからよくわかんないんだけど、あっちゃんは多分巻きスカートなんだと思うけどだいぶはじめの方でスカートをたくしあげてウエスト部分に押し込んだのか、裏地の赤が腰のところにずっと見えてて、これ前の方で見てる人はどんな気持ちで見てるのかなーと思いました。えらく変な感じなのか、これはこれでご褒美なのか。わからん。
それにつけてもほしの分が足りない。深刻な星野不足。TRANSとかどうですかダンナ方。今度アンケートに書こう、って今からじゃ間に合わないかー。くー。