BUCK-TICK TOUR2014 或いはアナーキー NHKホール
んー。ホールツアー終わったんだなあ。
- オイラ酔っぱらっちゃったなあライブ呑みたのしーヽ(・▽・)ノ posted at 23:48:27
- あっちゃんかわいかったよ( ゜∀゜)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\ posted at 23:48:56
- 股間に手をあてたり腰を前後に振るとか公序良俗的にどうかと思いますがもっとやっていいよきみならできるあつしやれるな posted at 23:51:50
- 君のバターとろけちゃうんだで中指に角度持たせるのはどうかと思います社長 posted at 23:57:45
- だいたいあっちゃんってさあかわいいんだよ posted at 00:02:15
- あつし一生懸命だったなあいとおしい posted at 00:37:29
- アンコール2はニコニコモードだったよね posted at 00:45:05
- アンコール1でフリル着てきたときの衝撃がね…フリルにスカートね…珍しいもん見たね… posted at 00:46:41
- 初っぱな出てきたときのスカートの留め具合がとってもきちんとしてたのでボタンでもつけてるのかと思いました上手に挟みましたねあつし posted at 00:48:49
- こんな小技が光る頃に終わるホールツアー……ううっ posted at 00:49:43
- 左胸とんとんするのがね!かわいくてね! posted at 01:02:39
- ワンスアポンもステッパーズも華麗に丸投げされたけどかわいいからね!あつしだからね! posted at 01:04:31
- モンタージュ入るときだよね薄黒長シャツ脱ぎたかったのになかなか脱げず歌の入りに間に合わないと早めに察知してあたかもそういう演出ですの体で歌い始めて客席は(そういうことにしてあげよう)っていうあたたかい目で見てたと思う posted at 07:38:49
- 無事に脱げたときはやったあと思ったけどそのまま盛んにひらひらさせてしまいにはひっかぶったのでまた編み出したな…と感心しました posted at 07:42:20
- ごまかしたい時にごまかせてないのがかわいいわあつしさん posted at 07:43:33
- 本編はけるとき両手でLEDにキスしていったわね posted at 07:45:04
- ステッパーズの掛け合いのところ丸投げするならするでまるっと委託してくれりゃいいのに半端に口出すからどの辺受注していいのか対応に困ったわ! posted at 07:49:36
- 歓声についてはあとからあとから発注されて在庫が切れそうでしたが一日でなんとか補充できそうです社長 posted at 07:53:07
- 見つからない劇場なかったね他にもmcカットしてたところいくつかあってところどころシャープな印象 posted at 07:54:58
- ペットボトルぶん投げずにちゃんと置いてた慎重に posted at 08:03:02
- 昨日どっせいポーズ多かったよね posted at 09:02:44
- 一回でどしっと決めるんじゃなくて何度も噛み締めるようなどっせいなのああいうエクササイズメニューなのかな posted at 09:10:52
- ちいーっすみたいな仕草するたび(春日…)って思ってしまってごめんなさい posted at 09:35:14
- 春日もおなかがしっかりしてる感じよねオードリーの春日さん posted at 09:39:28
- あっちゃんのおなかまくらで寝たい posted at 09:39:57
- グッズにしたらいいよあっちゃんの快眠おなかまくら毎シーズン新デザインのカバー出せばコンスタントに売れる売れる posted at 09:42:09
- 甘美な死骸ページのご準備まだあ?チンチン posted at 12:00:55
- 甘美な死骸チラシのコピー考えるの楽しかっただろうなあ全文末に草生やしたい posted at 12:03:45
- もうこうなったら独特のポップ扇子とダークな世界缶作るしかなくね? posted at 12:09:37
- ダークな世界缶は空気の缶詰(櫻井敦司の吐息入り) posted at 12:12:50
- 社長!頑張って息吐いて! posted at 12:13:27
- 昨日は1825にアナウンス流れて1840開演だったきっかり15分ルール posted at 13:16:35
- 2階でボーカルが遠く聞こえたんだけどまだ耳鳴りしてる posted at 13:52:07
- RT @googlenewsjp: 代々木公園の蚊、「デング」不検出…4日以来初 ( #読売新聞 ) #googlenewsjp bit.ly/1mwLkXE posted at 15:04:18
- ちょっとほっとしたけど注意はしないとにゃー>RT posted at 15:05:18
- アンコールの歓声聞こえてたのかあ…そうかあ…>イノセンス posted at 15:15:28
- あっちゃんの胸とんとんをユータが見てる……なんかもう posted at 15:30:57
- 呼ぶよ!名前! posted at 17:29:27
- 昨日はもっともっとってされちゃったね今日もうんとうんと呼ぶよ! posted at 17:30:47
一日目はだいたいこんな感じで(どんなよ)、二日目はなんかね、おわっちゃったんだなあっていう……二日目だけカメラが入ってて、マイクにもカメラがついてた時があったみたいでそれに向けてアピールしてそうな時が何度かあった。アンコール1、大阪名古屋で見た人たちからは黒色すみれお人形さんみたいだったという話を洩れ聞いててどんなもんかなあと思ったら、バイオリンの人は演奏するよりパニエ揺らすのに力入ってるみたいでボーカルは高音のピッチが当たってなくって一日目も二日目もおんなじだったからこんなもんかと思って、なるほどお人形さんだなあと。両日とも3曲共演したけどディアボロなんか特にね、元々見せ物小屋の怪しい楽団っぽさがよかったのがこれじゃそのものずばりになっちゃって却って当り前で面白みがない……ぽさがいいのよ。なんでまた3曲もやろうと思っちゃったかなあ。で、二日目のアンコール2、ユータも今井も着替えてなくって(これまでのアンコール2ではいつも物販Tシャツに着替えてきてた、物販にない色を着てくるやつもいましたが)、あれ?ひょっとしてトリプルアンコール?って思ったりしてそしたらステッパーズのあとにナショナルがきてますますわからなくなって、といったところに夢魔。ひょえー。凄い流れだなあ……と思ってたら、あれ、なんかあっちゃんそのままはけちゃう……あっちゃんだけじゃない、みんないなくなっちゃう……まさかこれで終わり?と、半ばきつねにつままれたような気持ちでそのまま拍手から手拍子してて、客電ついちゃって、終演アナウンスも流れて、それでもなんだかこのまま帰りたくなくて手拍子してて、お客さんたくさん残ってて、スタッフの人たちがどんどんステージを片づけていっても帰りたくなくて、男の人の声でアナウンスが流れて、それでようやく、という感じだった。あれは、もう一度演奏聞きたいとかメンバーに出てきてほしいっていうんじゃなく、なんかね、何かを伝えたかったのかなあ、凄いよ、ありがとう、っていうね。
てなわけで終わってしまったのでした。おしまい。
……と言いたくなるような、物語の幕切れのような終わりだったなあ……全然終わった気がしないような、終わっちゃったんだなあっていうか、不思議な感じがずっと残ってる。今回のツアー、自分にとってはとても特別で、何がどう、というのがとても言葉にしにくい、感情というか気持ちというか自分の中にはずっと残ってる何かがあって、それは今でも熱を持って回っている。そんな感じ。何かが終わって何かが始まる、みたいには割り切れない、もっと特別で大切な何かなような気がする。それはたぶんいいことなんだ。いいツアーなんだったろうと思います。ありがとう。ありがとうね。